Archive for 12月, 2010

12月 31

年忘れLive ♪

2010年を締めくくるLive♪は、京都三条にあるライブハウスRAGへ!

(赤文字はリンク張ってます)

年忘れ 安達久美とロックな仲間達のタイトル通り

ロックな夜を満喫しました〜!













メンバーは安達久美(G.Vo.) 山本恭司(G.Vo.)  清水興(B.) 平陸(Ds.)  人見元基(Vo.) 
というこの日のために集まったスペシャルな構成。




安達久美さんは「ナニワの女ジェフ・ベック」の異名を持つ
女性では珍しいエレキギタリスト。

2年前、某音楽番組で安達久美 club PANGAEA(クラブパンゲア)
Live収録をさせていただいた時に初めてお会いしました。

すらりとしたプロポーションでロングヘアにタンクトップが似合う久美さん。
←同姓も惚れ惚れしちゃうカッコ良さ(*^_^*)羨ましいスタイルです!

だんじりで有名な大阪のご泉州出身で小さい頃から男の子みたいだったという彼女、
お年頃になってもショートヘアで野球帽をかぶってギターを弾いていたそうで
「まさか自分がこんなビジュアルになるとは、思ってもいなかった〜」
と話されていたことや、空き時間にはバッティングセンターで速球をガンガン打ちまくり、周りから大注目を浴びていた、とか・・・
(現在の)ルックスとは違う男勝りなのところが印象的でした(^^)

最近はもっぱらビリヤードとボーリングだそうです。


↑どちらもツアーのフライヤーから拝借(^_^;  →




ちなみに安達久美クラブパンゲアとはギターの久美さんと

ドラム則竹 裕之さん(元T-SQUARE)
キーボード河野啓三さん(T-SQUARE)
ベースは我らが清水興さん(NANIWA EXP)の4人を
基本としたユニットで久美さんの曲をメインに演奏する
ロック・フージョンバンド。

ビジュアルだけでなく曲もカッコええんです☆


あ、またもや本筋からそれましたが・・・(^_^;)
ロックな夜のスタートは ♪ Led Bootsから(さすが Jeff Beck!)













↑ 超満員で立ち見のお客さんがギュウギュウな中、RAGさんのご厚意でPA席の後ろに上がらせて頂き(※)
なんとか撮影できました。有り難うございます!

この日は、もう一人強力なベテランギタリスト山本恭司さん(BOWWOW)が加わって益々パワーアップ。












山本恭司さんは、とても50代には見えないルックスでギターがその存在と一体化していて
久美さんと二人並ぶとめちゃ絵になります!

もちろんギターテクニックは言うまでもありませんっ

ジミ・ヘンの ♪ Little wing ♪ Purple Haze
スティービーの ♪ Higher Ground
山本恭司さんのソロアルバムから ♪ Mars
久美さんのオリジナル曲 ♪ Winners(F-1をイメージした曲)などなど
ノリノリで「あっ」という間の第一部。





第二部は、ヴォーカルにスペシャルゲスト!このブログでは既にお馴染みの人見元基さん(ex.VOW WOW)が参戦。

元々のバンド仲間である山本恭司さんとは息ぴったりで
この日もシャウトしまくってはりました〜。







ツェッペリンの ♪ Whole Lotta Love(胸いっぱいの愛を)
いつ聴いても最高です :-D






そして、最後になってしまいましたが、この強力なメンバーの中でも一番インパクト大だったのは・・・

ドラムの平 陸(たいらりく)くん。なんとーー!中学3年生 8-O

1996年生まれってことですが、ついこの間のことちゃいます?(^_^;)

50代のベテランおやじミュージシャンと30代のお姉様に
囲まれる中、中学生とは思えない堂々たる演奏ぶり。

しかも、トークも落ち着いているんです。


興さん曰く、この日のメンバーの中で一番オトナ、との事。


そう言えば、一昨年NYのJazzクラブ「SMOKE」で大ベテランミュージシャンと共演していた「世界最年少プロドラマー」
(ギネス認定)
の肩書きを持つ鬼束大我(TIGER)くんは98年生まれ。

昨年こちらもNYのライブハウスに登場した(2009年5月4日を参照下さい)天才ギター少年・宮澤 佑門(ゆうと)くんは
2000年生まれ。彼もギネス認定世界最年少のプロギタリスト(◎-◎;)

日本にも色んなスーパー少年たちがいるものですっ!今後の活躍が楽しみですね〜♪

いやはや、1年の締めくくりにふさわしく、新たなパワーが充電できたLiveでした(*^_^*)


※PA席の後ろ:PA席は一番後ろの少し高い位置にあるため、立ち見のお客さんがいっぱいでもステージが見えました(感謝です)

なのでちょっと俯瞰ぎみ。さらに遠いので少しピンぼけ気味でスミマセン。。。

12月 22

生ベーコン&石ラー

Posted in グルメ

ベーコンといえば、目玉焼きにカリカリベーコンとか、アスパラベーコン巻きとか、チャーハンに入れるとか・・・

が定番ですが、これ、生で食べられるベーコンなんです!

以前ご紹介した西宮のビール専門店「Beer Cafe Barley」(2010年7月9日

で出会った絶品生ベーコン!!

ブログをいつも見て下さっている業界の先輩がビール好きなお仲間と女子会をされて

食べたら美味しかった〜(^^)ということでわざわざ同じのをお取り寄せされたのです!

で、最近仕事漬けで美味しいものを食べてなさそうやから可哀想やし〜

ということでお裾分け下さいました(*^_^*)ラッキ〜☆☆

土井ハムというところで作られていますので

興味のある方は、赤文字クリックして下さい(リンクしてます)


実は、日本では、ベーコン=カリカリに焼く

ですが世界的に見るとベーコンは生のほうが種類が多いそうなんですよ〜(^_^)

ビールに抜群ですが、きっとワインにも合うはず!




さらに、今年人気沸騰のラー油までお裾分け〜頂きました :-P  → → →

売り切れ御免!ペンギン食堂石垣島ラー油(通称:石ラー)!です。

島唐辛子、島コショウ、春秋ウコン、ニンニク、ゴマ、山椒・・・

などアラフォーが大好きな身体に良いもんがたっぷり入っているそうです(^^)

ラー油って、餃子のタレに入れるしか能がなかったですが

ペンギン食堂のHPによると、もやし炒めとか、豆腐に垂らすとか、色々食べ方があるらしく

家飯のバリエーションがめちゃ増えました〜☆

やっぱし持つべきものは、グルメで情報通な女子仲間!!
とまたまた実感してしまいましたっ(^^ゞ

12月 12

大人の文化祭!第3弾

いよいよ第3弾です。

ライブハウスの外(と言ってもビル内の踊り場など)ではストリートパフォーマンスなんかもやってみました!!




←自ら先陣を切る実行委員長・畑中ふうさん

さすが、若者に負けないパワーとバイタリティ!

いつも「なんかおもろいことやろうや〜」という気概に満ちています。






ナレーターの三原徹司さんも今回は展示スペース責任者の裏方として、

ご協力いただいておりましたが、せっかくの「ええ声」を
ストリートで披露。

三原さんの譜面台にぶら下がっているイラスト、よ〜く見て下さい。

似顔絵です >^_^<








実はこのスペース
ストリートパフォーマンスの様子を即興でイラストにしてしまう

凄腕イラストレーターのハピネス☆ヒジオカさん

(大人の文化祭のポスターを描いて下さったことで以前ご紹介済み)
とのコラボスペースだったのです。


元々はヒジオカさんのポスター展とストリートとのコラボ。
だったのですが、いつの間にか、即興イラストが登場!!



←こんな感じで、ささーっとイラストが出来上がってしまうので驚き!(○_○)








←これが、即、 こっちに→



副委員長の前塚あつしさんとキャラのナレーター青木宏子さん(お二人は同じバンドのボーカルペア)も参戦。

美しいハモりが聞こえると受付のお姉さん達ものぞき込んでおられました〜♪

ヒジオカさんの即興イラストとストリートパフォーマンスとのコラボは、めっちゃ文化祭度がアップして、よかったですよ〜☆


さて、イベントの名物「燃える!ギョーカイ・オヤジバンド!」のご紹介がまだでした!

今年は、10バンドが参加して下さいました ♪(出演順)

TNTV、ジャンキーパパ、DAIZO WORLD、
TADATOMOバンド、ジュリアン・ソレル、エルフ、
ハートハウスカンパニー、ファンタスティック3、
なみもりドロップス、カピパラーズ

スペースの都合上、かいつまんでご紹介(^_^;)





←ワイワイワイ所属ナレーターの多田智美さん率いるTADATOMOバンド


マウスの平井社長がドラムのジュリアン・ソレル  ↓











←昭和歌謡で客席を盛り上げるなみもりドロップス





ファンタスティック3のスペシャルゲストとして♪ルビーの指輪(寺尾聰)
を熱唱する畑中実行委員長! 渋い→









←副委員長・前塚あつしさんとキャラのナレーター・青木宏子さんが
ボーカルの9人編成バンド・カピパラーズ




ラストはカピパラーズの一部+畑中委員長で編成された実行委員会バンド

←今度は、斉藤和義の♪ずっと好きだったを熱唱する委員長

(斉藤和義ってこんな髪型やったっけ・・・^_^;)








メインステージの司会をして下さった
MCの皆さんや「わお〜んブース」に出演
していただいた声優・ナレーターの皆さんも
ステージに上がっていただき、文化祭らしく幕を閉じたのです!
他にも裏方として参加して下さった沢山のボランティアスタッフの皆さん、ホンマにお疲れ様でした!

けど、こうやって改めて写真で振り返ると、七変化する実行委員長の濃ゆ〜いキャラが際だっておりました・・・(^0^;)

*赤文字はリンク張ってます